『令和7年度(2025年度)藤沢市精神保健ボランティア講座』を開催します

 

「共生社会」といいますが・・・

「共に生きる」とは、どういうことなのでしょうか?

この問いに向き合うための第1歩として、こころの病や福祉、ボランティア活動に関する正しい知識を学び、「誰もが、安心して暮らすことのできる地域づくり」について、一緒に考えてみませんか?

当講座は共生社会の一翼を担う「ボランティアの力」に焦点をあて、偏見や差別をなくすことを目的として開催いたします。

 

【日時】 2025年 11月13日() 11月29日() 1213()

      2026年 2月21日() 全4

 ※    1214()~2月20()に、ボランティア体験の予定あり(希望者のみ)

 ※    11月13日() 9301220

 ※    11月29日()1213()、2月21日() 10001220

 

【会場】 藤沢市役所 分庁舎2階 活動室12

 ※   11月29日()は、藤沢病院 かえで棟 会議室にて行います。

 

【定員】 30

 

【対象】 精神保健に関心のある市内在住、在学、在勤の方

     原則として全日程出席可能な方、

     ボランティア活動に興味のある方、

     実際に関わりあいを持ちたいと思っている方

 

【受講料】1000

 

【受付】 102(木)11月7日(月)の間に、電話または来所にて

     ふじさわボランティアセンターまで

     (先着順・定員に達し次第締切)

 

【お申込み・問い合わせ】

     藤沢市社会福祉協議会 地域支援担当 まで  

     電話 0466-26-9863

     受付時間 : 平日  9:00 ~ 20:00

            土日祝 9:00 ~ 17:00